皆さんはテニスシューズのケース、どんなものを使ってますか?
テニスショップで購入した際にも、上で縛る袋型のモノをもらうことが出来ますし、あまり気にしていない・・・という方も多いんじゃないでしょうか。
私も昔から、上で縛る袋型のシューズケースを使っていました。
ウィンザーラケットショップで買うと、こんな感じのもらえますよね。
出典:rakuten
もちろん、テニスシューズを買えばもらえる場合もあるので「これで充分!」という方も多いと思います。
ですが・・・ちょっと周りと差をつけたい、違うモノが欲しいという方は、「ザ・ノースフェイス」のシューボックスがオススメです。
出典:amazon
テニスよりはバスケットボールやバレーボール、のような室内用シューズを入れるようなこのケース、カラーバリエーションも豊富です!
小さく見えるかも知れませんが、私の27cmのシューズも横並びで楽に入ります。
ブルーも良い色で、合わせやすい感じ。
内側はシックな色で、シューズ以外を入れてもモノが探しやすいです。
どちらかと言えば淡い色合いのラインナップ、大人のテニスシューズケース、ですね。
取っ手部分も付いているので、手さげも出来るし持ち運びも便利。
アウトドアブランドだからこそのしっかりした作り、でヘビーに使い込んでも問題無し。
シューボックス、というだけあってこのボックス感が良いですよね。
出し入れもしやすいし、並んでシューズを収められるのが個人的にGOOD。
袋型のシューズケースだと、オムニコートでテニスした後に砂が付いてきてバッグから漏れてしまいがち。
それに、同じ袋の人が多いので部室で「どれが自分のだっけ・・・?」となることも、多いですよね。
屋内スポーツを主にやっている方は、結構シューズケースにこだわりがある人が多い
自分なりのシューズケース、テニスプレイヤーの方もぜひ探してみて下さい!
この記事へのコメントはありません。